レーシック手術中は意識がある?痛みやまばたきは大丈夫?

レーシック・SMILE・ICLは起きたまま行う手術。不安や痛み、まばたきについて解説し、安心して受けるコツを紹介します。
レーシック手術中は意識がある?痛みやまばたきは大丈夫?
レーシック手術中は意識がある?痛みやまばたきは大丈夫?

レーシック・SMILE・ICLの手術は「起きたまま受ける」と聞いて不安になる方も多いのではないでしょうか。この記事では、手術中の意識や痛み、まばたきの心配など、よくある疑問を解説します。

最初に、いちばん気になることから

レーシック・SMILE・ICL、どの手術でも、基本的には「起きたまま受ける」のが普通です。

手術中は目薬の麻酔でしっかり痛みを抑えますし、希望すれば不安をやわらげるお薬(軽い眠気の出るお薬)を使うこともできます。

手術中は意識があるの?全身麻酔じゃない理由

なぜ全身麻酔ではないの?

どの手術も、時間は片眼で5〜20分ほど。目の表面の麻酔(目薬)だけで、痛みをしっかり抑えることができます。
しかも、手術中にお医者さんの声かけが聞こえた方が、安全で安心。だから全身麻酔ではなく、「起きたまま」が標準です。

実際にどれくらい意識があるの?

はっきり起きています。ただし、不思議な光が見えたり、視界が暗く感じる瞬間もあります。でもそれは一時的なもので、心配はいりません。

起きたままってやっぱり怖い?まばたきしたら?痛くないの?

まばたきしたらどうなるの?

ご安心ください。手術中は、まぶたをやさしく開いておく器具(開瞼器)を使います。
しかも、目が少し動いてしまっても、機械が自動で動きを止めてくれる安全設計になっているので、失敗することはありません。

手術ってやっぱり怖い?

「こわい」と感じるのは自然なこと。でも多くの方が、「思っていたよりあっという間だった」と話しています。
不安が強い方には、軽く眠くなるお薬(鎮静薬)を使うこともできます。安心して相談してください。

手術中、痛くないの?

しっかりと麻酔をかけてから始めるので、強い痛みを感じることはほとんどありません。
レーシックやSMILEでは「ちょっと押される感じ」や「軽くしみる感じ」がある程度です。ICLでは「違和感」はあるかもしれませんが、痛みは強くありません。

麻酔はいつまで効くの?

目薬の麻酔は、手術が終わる頃には少しずつ切れてきます。術後に「しみる」「ゴロゴロする」ことがありますが、多くは数時間〜翌日には治まります。

手術後の過ごし方(ダウンタイム)は?

レーシック・SMILEは、翌日にはお仕事に復帰される方も多いです。視力の安定には数日〜数週間かかることもあります。
ICLは、手術の翌日以降に「よりはっきり見える」ようになる方が多く、数日かけてクリアになっていくイメージです。

全身麻酔を使うことはあるの?

基本的にはありません。ただし、強い不安や体の状態など、特別な事情がある場合には、医師と相談して鎮静や麻酔の方法を変えることがあります。

実際の手術の流れ(レーシック・SMILE・ICL)

共通の流れ(どの手術も)

  • 手術室に入り、目薬の麻酔をしてからスタート
  • まぶたを開く器具(開瞼器)をつけて、消毒
  • 「光をまっすぐ見てくださいね」と声をかけられ、機械を使って処置が進みます

レーシックの場合
角膜をやさしく削って形を整える手術。
光を見ている間にレーザーが自動で照射し、目が動いたら自動停止する仕組みがあります。

SMILEの場合
角膜の中に小さなレンズ状の組織をレーザーで作り、それを取り出す手術(フラップなし)。
手術中にまぶたを押さえると、視界が暗くなることがありますが、これもすぐに戻ります。

ICLの場合
眼の中に小さなレンズ(ICL)を入れる手術。
目の中にレンズを挿入するので、違和感を感じる方もいますが、痛みは少なく、安全に行える手術です。

手術の不安を和らげるためにできること

  • 深呼吸:ゆっくり鼻から吸って、長く口から吐くと落ち着きやすくなります
  • 不安は事前に伝える:気になることがあれば、医師や看護師に遠慮なく伝えてください
  • リラックスできる環境:音楽が流れたり、照明を工夫した施設もあります
  • 不安が強い方は鎮静の相談を:軽く眠くなるお薬を使うことで、よりリラックスした状態で手術を受けることができます

実際に手術を受けた方の声

  • 「手術中はドキドキしたけど、思っていたよりずっと短くて安心でした」
  • 「痛みはなかった。終わったあとにちょっとしみたくらい」
  • 「先生の声が聞こえて、状況が分かるから落ち着いて受けられた」
  • 「怖いと思ってたけど、意識があるからこそ安心できたという気持ちもありました」

よくある質問

緊張して体が動いても大丈夫?

大丈夫です。動きがあったときは、機械が自動で止まるようにできているので、手術を安全に再開できます。

手術中に突然痛みが出ることは?

ほとんどありません。でも、違和感や不安があればすぐに伝えてください。必要があれば、追加の麻酔やお薬も対応できます。

手術中に眠ってしまうこともある?

眠ってしまう方は少ないですが、軽い鎮静を使えばウトウトする程度に落ち着けることがあります。

光を見ている途中で目を動かしたらどうなる?

機械が目の動きを感知し、自動で停止・調整してくれます。無理にじっとしていなくても大丈夫です。

視界が急に暗くなるのは異常?

特にレーシックやSMILEでは、一時的に視界が暗くなる瞬間がありますが、これは正常な反応で心配ありません。

全身麻酔を希望することはできる?

一般的には必要ありませんが、強い不安がある場合には、鎮静を使うことで十分に安心して受けられるように調整できます。

安心して受けていただくために

  • レーシック・SMILE・ICLのどれも、基本は起きた状態で行う手術です
  • 手術中の痛みはしっかり麻酔で抑えられますし、安全に進められるように、いくつもの工夫がされています
  • まぶたや目が動いても大丈夫な仕組みがあるので、心配しすぎなくて大丈夫です
  • どうしても不安な場合には、事前に相談して、鎮静などの対策を一緒に考えましょう

手術中に意識があるのは、実は安全に行うための工夫なのです。不安や疑問があれば、医師によく相談することで安心して受けられます。正しい知識を持って準備すれば、視力回復への一歩を落ち着いて踏み出せるはずです。

INDEX

レーシック・SMILE・ICLは起きたまま行う手術。不安や痛み、まばたきについて解説し、安心して受けるコツを紹介します。

000

Recommended

おすすめ記事

白内障

白内障とは?まず知っておきたい基礎知識

白内障とは、眼の中にある「水晶体」と呼ばれる透明なレンズが濁ってしまう状態です。
水晶体は、カメラでいえばレンズのような働きをする組織で、本来は透明で柔らかく、ピントを合わせる調整も担っています。

手術

白内障手術とは

白内障手術は、濁った水晶体を取り除き、人工の眼内レンズに入れ替えることで視力を回復させる手術です。

白内障

白内障のすべて

この記事を見れば『白内障』のすべてがわかる。白内障の原因・症状・見え方・治療・手術の流れまで総合解説。早期発見の重要性や予防法もわかりやすく紹介します。

> TOPPAGE

ー エゲンビジョンクリニックとは

> TOPPAGE

ー エゲンビジョンクリニックとは

> TOPPAGE

ー 白内障手術

> TOPPAGE

OFFICIAL SNS:

INDEX

000